スマートフォンから自宅PCへVNCリモート接続する

スマートフォンからPCを操作できるってご存じでしたか?マウス操作にも対応しているので、意外と細かい操作もできます。 ご自宅でPCを使ってお仕事をされている方が、出先でPCを操作する必要に駆られたときの救世主です。
ここでは「スマートフォンから自宅PCへVNCリモート接続する」方法を説明します。
「みんなでLAN」パーソナル(2クライアント)図
自宅PCとスマートフォンをそれぞれ「みんなでLAN」に接続します。

自宅PCの設定

RealVNCをダウンロード
定評あるVNCソフト「RealVNC」をダウンロードします。ダウンロードはこちら
RealVNCをインストール
インストーラーを起動すると、「Windowsファイアーウォール」を許可するかどうか聞かれますので、迷わずチェックします。
RealVNCをインストール2
インストール中に「通信が暗号化されていないが良いか」聞かれますが、「みんなでLAN」が暗号化しておりますので問題ありません。迷わずチェックします。
RealVNCをインストール3
RealVNCフリー版でもユーザー登録は必要となります。問題ある場合は、他のVNCソフトをご利用ください。
RealVNCサーバーパスワード
RealVNCサーバーにアクセスする際のパスワードを設定して下さい。その後、インストールは完了致します。
「みんなでLAN」メニュー
自宅PCは、親ユーザーIDで「みんなでLAN」に接続。ローカルIPアドレス 10.0.1.48が割り当てられます。
「みんなでLAN」に接続
「みんなでLAN」に接続します。
「みんなでLAN」に接続
「みんなでLAN」に接続できました。
VNCサーバーを起動
インストールされた「VNC Server」を起動して下さい。「みんなでLAN」のローカルIPアドレスが使われていることをご確認お願いいたします。

スマートフォンの設定

RealVNC Viewerアプリ
Google Playで「RealVNC」で検索し、RealVNC Viewerをインストールして下さい。
「みんなでLAN」メニュー
スマートフォンは、子ユーザーIDで「みんなでLAN」に接続。ローカルIPアドレス 10.0.1.49が割り当てられます。
android vpn接続
「みんなでLAN」に接続します。
android vpn接続完了
「みんなでLAN」に接続できました。
RealVNC Viewer指定
VNC Viewer起動します。VNCサーバーを登録する為、+をタップしてください。
RealVNC Viewer指定2
自宅PCのローカルIPアドレスを入力して下さい。
自宅PCにVNC接続
いよいよ、Connectです。
VNCサーバーパスワード入力
VNC Serverの接続パスワードを入力して下さい。
リモートのデスクトップ表示
無事に自宅PCのデスクトップが、スマートフォンの画面に表示されました。
リモートのデスクトップ表示2
マウス操作も可能です。便利ですのでぜひご利用ください。