中国・海外VPN接続サービス「 ホープムーン 」

PPTPは設定も簡単で速度も比較的速く、お勧めのVPN接続方法です。 ただし、PPTPはドコモspモード回線でのデザリングや、一部のWi-Fiスポットでつながりません。その場合はL2PT/IPSecをお試しください。 ここではWindows8.1でPPTPのVPN接続する方法を説明します。

『コントロールパネル』

『コントロールパネル』→『ネットワークと共有センター』をクリックします。

『新しい接続またはネットワークのセットアップ』をクリックします。

『職場に接続します』を選択して『次へ』をクリックします。

『いいえ、新しい接続を作成します』を選択して『次へ』をクリックします。

『インターネット接続(VPN)を使用します』をクリックします。

『VPNサーバーログイン情報の入力』

「ホープムーン」の設定ログインのログイン情報を参照します。

『インターネットアドレス』に③VPNサーバーのIPアドレスを入力します。
『接続先の名前』にお好きな名前を入力します。(例:「ホープムーンVPN_PPTP」)
『作成』ボタンをクリックします。

『DNSキャッシュのクリア』

マウスポインタをデスクトップの右上隅に移動し、チャームを表示します。
[検索] をクリックします。
テキストボックスに

PowerShell

と入力します。
検索結果に “Windows PowerShell” が表示されるので、右クリックします。
画面下部の [管理者として実行] をクリックします。
[ユーザーアカウント制御] が表示されるので [はい] を選択して [Windows PowerShell] を起動します。
※ パスワードの入力を要求するダイアログボックスが表示される場合は、管理者アカウントのパスワードを入力してください。
PowerShellの画面で、

Clear-DnsClientCache

を入力してエンターを押してください。

※VPNには接続できるのに、サイトに接続できない場合、この『DNSキャッシュのクリア』を行なうと接続できることがあります。

『VPNサーバーへ接続』

ネットワークのチャームに作成したVPNサーバーが表示されます。

チャームが隠れてしまった場合は、デスクトップ画面の右下のタスクバーのココをクリックすれば表示されます。

チャームに表示されたVPNサーバーをクリック。

①ユーザー名を入力
②パスワードを入力
『OK』ボタンをクリックします。

接続中表示になります。
初回接続は少し時間がかかります。

接続が完了しました。